2021-10-22 / 最終更新日時 : 2021-10-22 wp-admin 健康関連QOL/HRQOL 短縮版Wake Forest Physician Trust Scale:医師全般への信頼尺度 概要 栗田、矢嶋宣幸(昭和大学)、小黒奈緒(昭和大学)、脇田貴文(関西大学)らは、翻訳・逆翻訳の正式な手続きを経て、短縮版Wake Forest Physician Trust Scale – the Tru […]
2021-10-22 / 最終更新日時 : 2021-10-22 wp-admin 健康関連QOL/HRQOL 短縮版Wake Forest Physician Trust Scale:主治医(担当医)への信頼尺度 概要 栗田、矢嶋宣幸(昭和大学)、小黒奈緒(昭和大学)、脇田貴文(関西大学)らは、翻訳・逆翻訳の正式な手続きを経て、短縮版Wake Forest Physician Trust Scale – the Int […]
2021-10-22 / 最終更新日時 : 2022-04-12 wp-admin 健康関連QOL/HRQOL 医師への信頼度(トラスト)を測定する尺度 概要 患者と医師の信頼関係(トラスト)は、対人関係の中でも中心的なものであり、それ自体が重要なものと信じられています。医師への信頼が高い患者は、治療のアドヒアランスが高くなり、適切な予防行動を選ぶようになる可能性が、研究 […]
2021-10-06 / 最終更新日時 : 2021-10-30 wp-admin お知らせ 博士研究員の臨床研究論文がヘルスサービス研究専門誌のBMC Health Services Research誌に受理されました 医師全般への信頼が、特定の医師に対する信頼の形成に強く影響すると考えられています。他方で、特定の医師への信頼感は高い状態で維持されることが多く、患者は信頼する医師を許そうとする傾向があると言われています。本研究では、家族 […]
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2022-04-25 wp-admin うつ/depression The impact that family members’ health care experiences have on patients’ trust in physicians 成人の非感染性疾患(がん、糖尿病、うつ病、心疾患、膠原病)の患者を対象に、家族の受けた医療に対する不満が、現在の主治医への信頼度や医師全般への信頼度にどのぐらい影響をおよぼすのかを調査しました。主治医に対する信頼は、今回 […]
2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-12 wp-admin お知らせ 院生・研究員・主指導教員の臨床研究が福島民友で紹介されました。 [English version] 大学院研究生の鈴木亮先生と主指導教員の栗田宜明が 発表した、主治医の信頼尺度を用いた信頼感の低下と過去の誤診体験の関係性についての研究成果が、7月7日の 福島民友 日刊に掲載されました […]
2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-12 wp-admin お知らせ 院生・研究員・主指導教員の臨床研究が福島民報で紹介されました。 大学院研究生の鈴木亮先生と主指導教員の栗田宜明が 発表した、主治医の信頼尺度を用いた信頼感の低下と過去の誤診体験の関係性についての研究成果が、7月7日の 福島民報 日刊に掲載されました。 [患者らの誤診体験 別の医師でも […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-07-02 wp-admin お知らせ 米国内科学会日本支部年次総会・講演会2021で『コミュニケーションの臨床研究』ワークショップを開催しました 最近はフォトジェニックな花手水が注目されていることを知り、この世の流行に鈍感な教員も、豊景神社(とよかげじんじゃ)に足を運んでみました。水盤が紫陽花などの季節の生花で装飾されていました。境内には他に子供も楽しめる工夫が所 […]
2021-06-23 / 最終更新日時 : 2021-08-12 wp-admin お知らせ 大学院研究生の臨床研究論文が総合内科の主要ジャーナルの1つであるJournal of General Internal Medicine誌から出版されました コモンな疾患をもつ患者本人と家族の誤診体験が、現在の主治医への信頼に及ぼす影響を調べた研究成果が、総合内科のメジャージャーナルの1つであるJournal of General Internal Medicine誌(Jou […]
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2022-05-01 wp-admin うつ/depression Association of patients’ past misdiagnosis experiences with trust in their current physician among Japanese adults 成人の非感染性疾患(がん、糖尿病、うつ病、心疾患、膠原病)の患者を対象に、患者本人及び、患者家族の誤診経験が現主治医への信頼にどの程度影響をおよぼすのかを調べました。主治医に対する信頼は、今回我々が日本語化した11項目の […]