研究生・客員講師・主指導教員の臨床研究論文がFamily Practice誌より出版されました
在宅医療における患者中心性の医療の経験度が高いほど、アドバンスケアプランニングの話し合いが行われやすいか?このクリニカル・クェスチョンに取り組んだZEVIOUS研究(Zaitaku Evaluative Initiatives and Outcome Study)の第2報が、Family Practice誌から出版されました。
患者中心性の医療の経験度は、JPCAT-SFを用いて測りました。JPCAT-SF尺度は、在宅医療のコンテキストでは、患者さんの病歴や生活歴、家族との関係性を意識した医療、地域のサービス・医療の連携、緊急時の受診などを尋ねていると解釈できます。JPCAT-SFのサブドメインの別に調べても関係性は一貫していました。
鉄祐会の林 伸宇先生が主筆で、主指導教員が、大学院研究生の飯田 英和先生、客員講師の 次橋 幸男先生、 長崎在宅Dr.ネット の 白髭 豊先生や 安中 正和先生など、多くの先生方と連携して発信した成果です。