2022-12-13 / 最終更新日時 : 2022-12-15 wp-admin カルシウム受容体作動薬/calcimimetics Predictive factors requiring high-dose evocalcet in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism 第3相データの最終的なエボカルセット(カルシウム受容体作動薬)の投与量に着目し、評価期間(28週~30週)における血清インタクトPTH(iPTH)値、補正カルシウム(Ca)値、リン酸(P)値、安全性が分析されました。また […]
2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-04 wp-admin お知らせ 研究員・主指導教員の臨床研究が福島民友で紹介されました。 博士研究員の西脇宏樹先生と新畑覚也先生と主指導教員の栗田宜明が 発表した、尿中C-メガリンと早期の糖尿病性腎症(微量アルブミン尿の持続)の発症の関係性についての研究成果が、3月29日の 福島民報 日刊に掲載されました。 […]
2022-03-30 / 最終更新日時 : 2022-04-04 wp-admin お知らせ 研究員・主指導教員の臨床研究が福島民報で紹介されました。 [English version] 博士研究員の西脇宏樹先生と新畑覚也先生と主指導教員の栗田宜明が 発表した、尿中C-メガリンと早期の糖尿病性腎症(微量アルブミン尿の持続)の発症の関係性についての研究成果が、3月29日の […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-04 wp-admin お知らせ 博士研究員の臨床研究論文が糖尿病専門誌のDiabetes Research and Clinical Practice誌に受理されました 尿中バイオマーカーの1つ、C-メガリンが、早期の糖尿病性腎症(微量アルブミン尿の持続)の発症を予測するか否かを検証したコホート研究です。1型糖尿病と2型糖尿病の方752名を対象にしました。尿中C-メガリンは、尿中アルブミ […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-12-16 wp-admin バイオマーカー/biomarker Urinary C-megalin as a novel biomarker of progression to microalbuminuria: a cohort study based on the Diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT 22) 尿中バイオマーカーの1つ、C-megalinが、早期の糖尿病性腎症(微量アルブミン尿の持続)の発症を予測するか否かを検証したコホート研究です。1型糖尿病と2型糖尿病の方752名を対象にしました。尿中C-megalin・ク […]
2021-10-30 / 最終更新日時 : 2021-10-30 wp-admin お知らせ 博士研究員が日本臨床疫学会第4回年次学術大会で優秀賞(非専門家部門)を受賞しました。 博士研究員の西脇宏樹先生が、日本臨床疫学会 第4回年次学術大会で、優秀賞(非専門家部門)をいただきました。尿中バイオマーカーの臨床研究の立案と体制確立、実行のご縁を頂いた先生方に恵まれての受賞で、林野先生、福原先生などの […]
2021-10-06 / 最終更新日時 : 2021-10-30 wp-admin お知らせ 博士研究員の臨床研究論文がヘルスサービス研究専門誌のBMC Health Services Research誌に受理されました 医師全般への信頼が、特定の医師に対する信頼の形成に強く影響すると考えられています。他方で、特定の医師への信頼感は高い状態で維持されることが多く、患者は信頼する医師を許そうとする傾向があると言われています。本研究では、家族 […]
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2022-04-25 wp-admin うつ/depression The impact that family members’ health care experiences have on patients’ trust in physicians 成人の非感染性疾患(がん、糖尿病、うつ病、心疾患、膠原病)の患者を対象に、家族の受けた医療に対する不満が、現在の主治医への信頼度や医師全般への信頼度にどのぐらい影響をおよぼすのかを調査しました。主治医に対する信頼は、今回 […]
2021-05-20 / 最終更新日時 : 2022-05-01 wp-admin うつ/depression Association of patients’ past misdiagnosis experiences with trust in their current physician among Japanese adults 成人の非感染性疾患(がん、糖尿病、うつ病、心疾患、膠原病)の患者を対象に、患者本人及び、患者家族の誤診経験が現主治医への信頼にどの程度影響をおよぼすのかを調べました。主治医に対する信頼は、今回我々が日本語化した11項目の […]
2021-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-01 wp-admin バイオマーカー/biomarker Association of urinary C-megalin with albuminuria and renal function in diabetes: a cross-sectional study (Diabetes Distress and Care Registry at Tenri [DDCRT 21]) 尿中バイオマーカーの1つ、C-megalinが、腎機能やアルブミン尿を反映するか否かを検証した横断研究です。1型糖尿病と2型糖尿病の方1576名を対象にしました。尿中C-megalin濃度と、尿中C-megalin・クレ […]