主指導教員が主導したサルコペニアのプロジェクトで共同研究者が日本栄養・嚥下理学療法研究会学術大会の大会長賞を受賞しました
サルコペニア・プロジェクトの研究第7弾であり、British Journal of Nutrition誌に掲載されたサルコペニアのスクリーニング法「U-TEST」の研究で、筆頭研究者の 紙谷司 先生(京都大学)が、第6回日本栄養・嚥下理学療法研究会学術大会の大会長賞を受賞されました。おめでとうございます!🎉
当分野の指導教員 栗田 宜明 が研究デザインの立案から始めたプロジェクトからの成果であり、解析・論文化までを支援しました。
Kamitani T, Wakita T, Wada O, Mizuno K, Kurita N.
U-TEST, a simple decision support tool for the diagnosis of sarcopenia in orthopedic patients: The SPSS-OK study.
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025-07-14主指導教員が令和7年度CSA (Clinical Scientist Award)を授賞しました。
お知らせ2025-06-18主指導教員・博士研究員・大学院生の臨床研究が福島民友で紹介されました。
お知らせ2025-04-14【学会講演報告】第65回日本呼吸器学会学術講演会「英語論文書き方セミナー」にて主指導教員が登壇
お知らせ2025-04-01大学院生の樋口真司先生が当分野に参画されました。