症例報告/case reports

Iyoda T, Kurita N#, Takada A, Watanabe H, Ando M. (#corresponding author)
The American journal of case reports 2018; 19: 360-364.

ニボルマブ投与後に生じる腸炎の治療に関しての症例報告です。大学院研究生として在籍している伊與田友和氏が、御自身の医療現場での経験を題材に報告を行いました。伊與田氏は当時、坪井病院の薬剤師として活躍していました。弊分野の教員が論文の書き方を指導いたしました。今ではNature Reviews Clinical Oncologyにも引用されています。

Kurita N, Ito T, Shimizu S, Hirata T, Uchihara H.
Diabetes Care 2014; 37: e198-e199.

DDP-4阻害薬のビルダグリプチンで薬剤性肝障害に至った症例を報告しました。ビルダグリプチン内服中はリンパ球幼若化試験(DLST)が陽性で、他のDDP-4阻害薬に切りかえた後は肝障害の改善とDLSTの陰性化が確認されましたため、この薬剤に特異的な肝障害であったと考察しました。本報告は1例報告に過ぎませんでしたがDiabetes Careに掲載され、それから8年後には、イギリスのビッグデータをもちいてDDP-4阻害薬全体で急性肝障害が増加することを示した同誌の観察研究論文の中で引用されました。

Kurita N, Kotera N, Ishimoto Y, Tanaka M, Tanaka S, Toda N, Fujii A, Kobayashi K, Sugimoto T, Mise N
Crohn病に合併した血管沈着優位の二次性アミロイド腎症
Clinical Nephrology 2013; 79: 229-232.
[ UpToDateに引用されました ]

UpToDateに引用されました [overview of amyloidosis]。また、ジャーナルの表紙に採用されました。