Toida T*, Kurita N*, Abe M, Hanafusa N, Joki N. (*co-first authors)
血清マグネシウム異常が維持血液透析患者の心房細動に与える影響:全国規模の研究
Cardiorenal Medicine
2024;
14:
105–112.
doi:10.1159/000536595
バイオマーカー/biomarker第1著者/(co-)first author透析/dialysis骨・ミネラル代謝異常/MBD2024年内分泌・代謝学/endocrinology & metabolism循環器病学/cardiology腎臓病学/nephrology
血液透析患者における血清マグネシウム値と心房細動の関係を調べた研究です。血液透析治療で2549の施設に通院中の16万5926名を対象に、血清マグネシウム値を、7つのカテゴリー(≦1.5、>1.5-≦2、>2-≦2.5、>2.5-≦3、>3-≦3.5、>3.5-≦4、>4.0mg/dL)に分類して解析を行いました。その結果、基準値(>2.5-≦3mg/dL)と比較して、より低い血清マグネシウム値は心房細動の増加と関連していました(血清マグネシウム値が≦1.5、>1.5-≦2、および>2-≦2.5mg/dLのカテゴリーにおける調整オッズ比はそれぞれ、1.49、1.24、および1.11)。やや高めの血清マグネシウム値は、心房細動の少なさと関連していました(>3.0-≦3.5mg/dLのカテゴリーにおける調整オッズ比は0.87)。血清マグネシウム値の補正が心房細動の発生を減少させるかどうかを明らかにするためには、縦断研究や介入研究による検証が必要です。東邦大学の常喜教授の研究課題に参画し、博士研究員の戸井田先生と主指導教員がリサーチ・クエスチョンの発案と解析論文化でコミットしました。